代表 阿部浩和
一級建築士 博士(工学)
ファシリティマネージャー
1983 大阪大学工学部建築工学科卒業
1983 株)竹中工務店 設計部
1997 株)竹中工務店 主任 設計部
1999 株)竹中工務店 課長代理 設計部
2002 大阪大学 講師 サイバーメディアセンター・工学研究科
2004 大阪大学 助教授
2005 大阪大学 教授
2024 大阪大学 総長補佐
2025 大阪大学 名誉教授
2025 阿部浩和一級建築士事務所
受賞
2002年日本図学会賞
1992年設計技術賞「大阪第一生命ビル」、竹中工務店
1991年兵庫県 シングルサイン賞 (神戸電鉄有馬温泉駅)
1988年第1回大阪府文化振興基金活用事業「わたしの駅前コンクール」佳作
1987年設計技術賞「吉本ビルの設計」, 竹中工務店
1984年大阪府建築士会 第4回アイデア設計競技 「ミナミの再生」努力作品賞
1983年日本建築学会、近畿地区大学高等学校建築系学科卒業設計競技優秀賞
著作
・実用図学・共立出版・ 阿部浩和, 榊愛, 鈴木広隆, 橋寺知子, 安福健祐・2020年3月 (ISBN: 9784320114326)
・THE ROUTLEDGE COMPANION TO URBAN REGENERATION/ Tim Dixon, Noriko Otsuka, Hirokazu Abe/ Michael E. Leary, John McCarthy edited, Routledge 2013年11月 (ISBN: 9780415539043)
・建築計画基礎・吉村英祐, 阿部浩和, 武田雄二, 北後明彦, 森一彦・学芸出版社 2010年10月 (ISBN: 9784761531881)
・図学用語辞典・森北出版 2009年11月 (ISBN: 9784627081710)
・建築設計学I・本多友常, 阿部浩和, 林田大作, 平田隆行・学芸出版社 2009年4月 (ISBN: 9784761531737)
作品
京都宝ヶ池プリンスホテル(設計支援), 1984年年
吉本ビルディング(大阪ヒルトンホテル)の設計(設計分担), 1986年
大阪第一生命ビルディングの設計(設計分担), 1990年
神戸電鉄有馬温泉駅の設計(設計分担), 1989年
千里朝日阪急ビル(設計分担)1992年
大阪国際会議場(仮称)基本計画策定業務<計画編>(設計主担当)1993年
白鷹苦楽園マンション及びコープ苦楽園の設計(設計主担当) 1999年
ローム本社研究開発センター増築の設計(設計主担当) 2001年
大阪大学サイバーメディアセンター・ITコア棟(設計監修) 2016年
大阪大学吹田サイバーメディアコモンズ(設計監修)2016年
大阪大学本部共創イノベーション棟(設計監修)2019年
大阪大学中之島センター改修(設計監修)2023年
大阪大学D3センター豊中教育研究棟(設計監修)2024年